本文へ移動
予約アイコン見学・来店予約 お問い合わせアイコンお問合せ

私たちは家と人をつなぐ
お仕事をしています。

私たちが取り組んでいる家づくりには、大切にしている大きなテーマがあります。
それは、『家と人をつなぐ』ということ。
私たちは、出会わせていただいた皆さまの家づくりにこの想いを込めて日々取り組んでいきます。

鷲見 真康

鷲見 真康

Michiyasu Sumi 代表取締役社長

家づくりのコンシェルジュ(執事)として

お客様にとってお家の購入は初めての方がほとんどだと思います。しかし、買い方を教えてくれる住宅会社はあまりありません。お家の購入は一生に一度の大事業です。だからこそ分からない事や不安な事が多いのではないでしょうか。営業はお客様の家づくりのコンシェルジュ(執事)として、家づくりの手順のご相談や、資金・住宅ローンのご相談、土地探し、間取りの打ち合わせなど、お家のご入居に至るまでサポートをさせていただき、たくさんの大きな決断をされていくお客様の不安を少しでも取り除く事ができる様、お手伝いさせて頂ければと思っております。

適正価格で夢のマイホームを実現

会社の規模やネームバリューももちろん大事だと思いますが、それ以上に大事なのは、誰もが思い描く夢のマイホームを限られた資金を最大限に生かし、理想のマイホームに近づけ、適正価格で提供させて頂くことだと思います。当社ではそれを実現し、提供させていただいております。
営業は住宅購入を通じてお客様の人生に大きく関わる仕事だと思っています。その大事な節目を預けていただけることを誇りに感じ、責任も重大ですが、そこにやりがいを感じています。『マキタハウス』で建ててよかったと頂くお客様からの言葉は、どんな事も乗り越えられる不思議な一言です!

尾崎 康幸

尾﨑 康幸

Yasuyuki Osaki 取締役・2級建築士

住まいづくりのお手伝い

家は大きな買い物です。お客様のこだわりや好み・イメージなどをお伺いし、それを形にしていくのが私の仕事です。お客様にご納得していただいて「家を建てて良かった」
「購入して良かった」と言っていただけるよう、使い勝手の良い間取り、生活しやすい家づくりを心掛けています。お客様のこだわりを最大限に生かしたうえで自分自身も住みたいと思える住みやすくて快適な家を提案したいと考えています。

お客様の笑顔

お客様のご要望など形にしていく間取りづくり、内装の仕様決め、お客様との細かい部分まで一つ一つ打合せしながら決めていき、決めた事が実際に出来上がって完成したものを見ていただいた時のお客様の喜ぶ笑顔を見た時、担当させていただいて良かったと心から感じます。自分が設計した建物でお客様を笑顔にできた時、建築士になって良かった、もっとたくさんのお客様の家づくりをお手伝いしたいと思います。

船越 誉裕

船越 誉裕

Takahiro Funakoshi 取締役・現場管理責任者

お客様の思いを形に変える

お客様にとって家を建てるという事は一生に一度の大切な事だと思います。設計図を元にお客様の要望にそって家を建てていくのが現場監督の仕事だと思っています。現場監督はものを作る側ですが、直接ものを作っているのは職人さん達です。その職人さん達にお客様の思いを伝えてお客様に満足してもらえる家づくりをしていく事が大切です。その為お客様と職人さん達が直接会えなくてもお互いに信頼できるようにパイプ役としてサポートし、お客様の思いを形に変えていきたいと思っています。

お客様の為を考えた家づくり

現場監督は、お客様・営業・設計のスタッフが打合せをして作ったお家の図面を元にして実際に形にしていく仕事をしていきます。基礎から初まり家の形が出来ていくのを見ていくので物づくりをしている実感があります。しかし現場では図面通りにいかない事もあり、どうするべきか現場での判断が必要な場合があります。その時にお客様にとってどうするべきかという事を考えて決めるよう心がけています。そうして作った家を実際にお客様にお引渡しする時に喜んでもらえると嬉しいですし、大きなやりがいになっています。

中垣 亜望

中垣 亜望

Ami Nakagaki 総務・経理

お客様第一

お客様にとって、人生の大きな節目ともいえるマイホーム購入に事務方として少しでも関わらせていただけることを、とても光栄に思います。

マキタハウスでの経験を格別に

縁の下の力持ちとなれるよう、間違いのないよう迅速かつ丁寧にお仕事する事を心掛けています。まだまだ経験も知識も未熟ではありますが、これからマキタハウスに貢献できるよう日々尽力していきます。

岸本 未唯

Miyu Kishimoto 広報・デザイナー

理想の住まい、叶えませんか?

多くの方にマキタハウスを知っていただき、お客様を営業担当にお繋ぎできるよう情報発言をしていきます。
広告やSNSを通して分かりやすく、そしてお客様が「ここだったら、理想の住宅が叶うかも!」と思っていただけるよう、適正な情報とお問い合わせがしやすいルートを展開できればと思っております。