本文へ移動
予約アイコン見学・来店予約 お問い合わせアイコンお問合せ

高性能・省エネ住宅

CONCEPT.04

ZEHで実現する高断熱で省エネの環境にやさしい住まい。
消費するエネルギーを自ら創り、電気代を削減します。

ZEHとは、消費するエネルギーよりも多くのエネルギーを創ることで、年間の消費エネルギーをゼロ以下にすることです。ZEHを取り入れることで、省エネ性能が高まり夏は涼しく・冬は暖かく、急激な温度変化も少ない快適空間をつくることができます。

ZEHのメリット

  • 一定の室温が保てる
  • 非常時でも電気を確保できる
  • 光熱費が抑えられる
  • 夏は涼しく、冬は暖かい
  • 家庭にも地球に優しい

ハイブリッド断熱で高気密と高断熱を実現

遠赤外線を約90%反射するモエン遮熱シートで住まいを外側からと、気密性が高く断熱性能に優れた発泡ウレタンを家の内側に詰め込む内断熱工法を組み合わせたハイブリッド断熱で、高気密と高断熱を実現しています。

太陽熱を反射するシートで家を包み、中に断熱材を詰めることで、高い断熱性能を実現しています。
外と内からしっかり断熱することで、冷暖房効率が良く、一年を通して快適な住まいになっています。

遮熱シート

遮熱性能だけではなく透湿性・防水性も高い
遮熱シートを使用。遠赤外線を約90%反射することで室内への熱の侵入を大幅に防ぐほか、防水性能により家の寿命を伸ばします。

発泡ウレタン

年数を経ても断熱性能が落ちにくく、施工時に気密性能のばらつきが起きにくい発泡ウレタンを採用しています。発泡ウレタンは吸音効果があるため、室内の音が漏れにくいという効果もあります。

3重ガラス

3重ガラスとは 3枚のガラスを使い、窓の断熱性が高まることで、外気温の影響を受けにくく、結露の発生を抑えることができます。

  • 高い断熱性で冷暖房費を年間数万円節約!
  • 結露しにくい
  • 紫外線を94%もカット
  • 外から見えにくいので安心
  • 厚み・強度があるので防犯対策にも
  • 優れた遮音性・防音性

省エネ性能 BELS(ベルス)

BELS(ベルス)とは?

BELS(ベルス)とは、建築物省エネルギー性能表示制度のことで、新築・既存の建築物に置いて、省エネ性能を第三者評価機関が評価し、認定する制度です。
平成28年4月より、対象範囲が住宅に拡充されると共に、建築物省エネ法第7条に基づく建築物の省エネ性能表示ガイドラインにおける第三者認証の一つとして運用が開始されました。国のお墨付きが与えられる省エネ性能表示制度であり、新築だけでなく、既存住宅についても評価・表示が可能ですので、建物の省エネ性能、資産価値を示す一つの指標です。
最先端技術を積極的に取り入れ、住宅の省エネ性能の向上を常に考えています。

BELS

マキタハウスでは、ZEH 水準・断熱性能共にお客様にお選びいただけます。
国の基準、補助金の基準等加味した上で、お客様がどの省エネが良いのか、どの断熱性能が良いのか自由にお選びしていただけるので、より理想のお家づくりが可能です。

省エネ性能 BELS(ベルス)

  • 星が多いほど高い省エネ性能
  • 数字が高いほど断熱性能が高い

マキタハウスではお客様に性能もお選びいただき、夢と憧れを叶える暮らしを実現します。

BELS5 つ星性能

星の数 一次エネルギー消費削減率 BEI(建物のエネルギー効率を示す数値)
★★★★★ 20%以上 0.8以下 BEIが0.8以下は、最高評価である星5つを獲得
★★★★ 0.85~0.81% 0.8以下 BEIが1.0未満の場合、省エネ基準をクリア
★★★ 10〜14% 0.9~0.86
★★ 0〜9% 1.0~0.91
−10%~−1% 1.1~1.01 BEIが1.0の場合、基準となるエネルギー消費量と同じ
※BEIS(ベルス)は、建物の省エネ性能(燃費の良さ)が1~5まで5段階で表示されます。

マキタハウスのUA値平均「0.6以下」

UA値とは、「外皮平均熱貫流率」という、建物の断熱性能を表す指標のことです。
UA値が小さいほど、建物が熱を通しにくく、断熱性能が高いことを意味します。

なぜUA値が大切なの?

  • 冬場の暖房費の削減:UA値が低いと、室内の熱が外に逃げるのを防ぎ、暖房効率が向上します。
  • 夏場の冷房費の削減:室外からの熱が室内に入ってくるのを防ぎ、冷房効率が向上します。
  • 快適な室内環境:室温のムラを少なくし、一年を通して快適な室内環境を保てます。
  • 結露防止:壁内の結露を防止し、建物の寿命を延ばします。